お問い合わせ
【Cチーム】地区YL1部 第7節 vs. 府中東
地区ユースリーグ第7節
大成高校サッカー部Cカテゴリー vs府中東高校
9月28日(日)、大成高校Cカテゴリーは府中東高校と対戦しました。
3ヶ月の期間が空いての今節。
夏の強化合宿・強化遠征を経て、様々な経験を通したおかげで、チームとして以前よりも力をつけて来ました。
3ヶ月ぶりに公式戦ユニフォームを纏い、笛の音と共にキックオフ。
立ち上がりから大成高校がボールを握る展開に。
キックオフから24分、試合が動こうとします。
19野島(1)がボールキープ。そのままフリーでゴール前まで抜け出した17溝上(1)にスルーパス。惜しくもそのボールは相手GKによりクリア。
その後早いリスタートを試みるも、ゴール前まで運んだ末、ラインを割ってしまいます。
そして待ちに待った29分。ゲームが動きました。
コーナーに近い位置から大成のスローイン。
そのままペナルティーエリア内でボールをキープする19野島(1)。そのまま相手DFにつかれながらもゴール前まで運び、右足を振るいます。
1-0、ゴールネットが揺れ、大成高校が先制点。
その後も得点の機会を狙い続け、3分後の32分。
2内山(2)が前線の17溝上(1)にロングボール。その競ったボールはフリーの10武田(3)の元へ。そのままミドルシュートで2点目が決まります。
前半は2-0で折り返し。
まだまだ得点を狙うため、ハーフタイムにチームで話し合いを行い、更に攻めるため選手交代。
20北野(2)にかわり、18吉澤(1)がピッチに立ちます。
後半開始の笛がなり、試合再開。
開始早々、46分。
大成高校のコーナーキックで3点目が入ります。
10武田(3)が蹴ったボールに合わせた15梅田(1)のヘディングシュート。
そして続けて48分に10武田(3)のペナルティーエリア外からのシュートで4-0。
狙っていた得点が立て続けに決まり始めます。
その後も止まることを知らず、50分。
18吉澤(1)からのロングパスを9野島(1)がドリブル。ペナルティーエリア内に走る10武田(3)にパス。そのままシュートを放つもGKに防がれる。その跳ね返ったボールを再度ゴールへと振るい、更に得点。
ここで10武田(3)がハットトリックとなりました。
この得点の嵐は留まることを知らず、
50分、19野島(1)の得点、
続けて70分に17溝上(1)がボールをネットに押し込みます。
7-0の状態でこの日点を取り、活躍した17溝上(1)と19野島(1)に変わり、8玉川(3)・9櫻庭(3)がツートップで投入されます。
選手交代後すぐに試合が動き、72分。
かわって入った9櫻庭(3)が得点。続けて1分後には2内山(2)が追加点。
更には8玉川(3)が振るったボールもゴールへと吸い込まれて行きました。
10-0という大量得点のスコアで後半30分を迎えます。
ここまででピンチを迎えながらも、1天野(1)のスーパーセーブで何とかしのぎ、最後、88分。
18吉澤(1)のゴールが決まり、試合終了。
合計11-0という大量得点の末、勝利しました。
3ヶ月の中断期間があったものの、夏の遠征を経た結果を出したかのような、我々大成高校の成長を感じられる試合展開でした。
現在この地区ユースリーグでは3位。
気を抜かず、ひとつでも順位を上げられるように日々の努力をしてまいります。
応援ありがとうございました。
