お問い合わせ

【Bチーム】T4リーグ 第5節 vs. 堀越B

T4リーグ第5節
🆚堀越B
9月14日(日)9:30 kickoff
@穎明館中学・高等学校 
 
前節から約1週間しかない中で、それぞれが課題を持って練習に取り組んできました。疲れもある中、ここで絶対に勝たないといけない、という気持ちを全員が持って挑んだ第5節。
順位的にも絶対に落とせない大事な試合でした。 
 
試合は朝の早い時間帯でのキックオフとなり、体をうまく動かしきれないうえに気温も高く、厳しいコンディションの中で始まりました。
立ち上がりから相手と激しい攻防を繰り返し、ボールの奪い合いが続きましたが、前半15分に一瞬の隙を突かれて失点。先制点を奪われベンチも含めチーム全体の空気が落ちかけますが、誰も下を向かずに声を出し合い、集中を切らさず戦い続けました。 
 
攻防を繰り返す中、前半33分。5番・井上耀太(2)のロングスローに10番・森田達也(3)がしっかり合わせて同点へと追いつきます。ベンチも含めチーム全員が一体となって盛り上がり、流れを引き寄せました。そのまま勢いに乗って追加点を狙いましたがゴールは奪えず、1-1のままハーフタイムへ。 
 
ハーフタイムでは、同点に追いついた流れを次につなげようと互いに鼓舞し合い、ピッチに送り出されました。
後半も互いに攻め合う展開が続きましたが、後半11分にPKを与えてしまい再び1-2に。厳しい状況でしたが、それでも最後まで全員がハードワークを続け、交代選手も含めチーム全体でゴールを目指しました。 
 
そして迎えた後半45分、まさにラストチャンスと言える場面が訪れました。4番・藤本道(3)のフリーキックを13番・池永泰人(2)が頭で逸らし劇的な同点ゴールを叩き込みました。試合に出ているメンバーも、ベンチから支えていた仲間も、全員が一つになって喜びを爆発させました。その後も残りわずかな時間で勝ち越しを狙い続けましたが、決定的な場面をものにできず、試合は2-2の引き分けのまま終了しました。 
 
勝ち切ることはできず悔しさは残りましたが、最後まで諦めずに戦い抜いた姿勢や、チーム全員で見せた粘り強さは、確実に成長を感じられるものでした。試合後には悔しさから涙を流す選手もいましたが、その姿からは次こそ絶対に勝つという強い意志が感じられました。 
 
いよいよ次は最終節になります。これまで積み重ねてきた努力と仲間との絆を全て出し切って、チーム全員で必ず勝利を掴みにいきます。応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました!
次節も応援よろしくお願いします! 
 
【次節のお知らせ】
T4リーグ第9節(最終節)
🆚駒場
9月27日(土)19:10 kickoff
@小さな森の家フィールド 
 

お問い合わせ

お問い合わせはこちらからお願い致します。