お問い合わせ

【1年生】TUL 第3節 vs. 修徳高校

2025年8月22日(金)
強い日差しで水分が奪われると同時に体力も大幅に削られる過酷な気候の中でUnityが行われました。対戦相手は修徳、場所は新砂運動場第二グラウンドです。 
 
9:00予定通りにkickoff。午前中とはいえ、夏の強い日差しが差し掛かる猛暑の中、試合が始まりました。
風はほぼなく太陽が差し掛かる暑いピッチ。前半は相手に押されてしまい、前半29分、36分の失点により0-2。チームの緊張はどんどん高まっていきます。
前半では相手に押されてしまいましたが、前半が終了し、ミーティング。課題や欠点を見直し再び相手に立ち向かう。ミーティングの成果が現れ、後半21分 14.志田原が、29.樋口のアシストにより先制点を獲得。ロングスローからのこぼれ球を拾ったことによりゴールを決めました。このプレーがチームを引っ張りチームは流れに乗りました。2度の交代のあとのことです。後半46分 15.尾崎が、14.志田原のアシストにより2点目を決めることが出来ました。この一点はとても大きいもので、ピッチに立っている選手だけでなく、ベンチのメンバーにも大きな勇気を与えチームをいい方向へ持っていきました。このゴールは、混雑しながら縦に力強く進んだ結果ボールがこぼれ、サイドネットへ入れるという形で決まりました。
これらのプレーは相手に大きなプレッシャーを与えると同時に、"勝ちたい"という気持ちをより大きくし、より緊張感が高まり盛り上がりが増し、より良い試合へと変化していきました。
チームの団結力によりゴールを守り切ることは出来たが、ゴールを決めることは出来ず、後半も終了。引き分けという悔しい結果で終わってしまいました。前回のUnityと同様2-2です。 
 
今回の課題や反省点を活かし、次の試合ではもっと盛り上がる、そしてより白熱とした試合になるように、課題と向き合って基礎から学んでいけると良いと思います。一つ一つのメニューに真剣に取り組むことで次回こそは勝利を掴み取りたいです。 
 
本日は応援ありがとうございました!
こらからも応援よろしくお願い致します!! 
 

お問い合わせ

お問い合わせはこちらからお願い致します。