お問い合わせ
【Bチーム】T4リーグ 第6節 vs. 東大和
T4リーグ第6節
🆚東大和高校
日時:6月27日(金)18:30 kickoff
場所:清瀬内山運動公園サッカー場B面
前節から約1週間という短い期間で迎えたT4リーグ第6節。対戦相手は東大和高校。選手は一人ひとりが高い集中力を持って準備を重ね、この一戦に全力で臨みました。夕方のまだ日差しが残る暑さの中、選手たちが汗をにじませながらもそれぞれの持ち場で全力を尽くし、試合開始の笛が鳴りました。
前半は立ち上がりから相手にボールを握られる時間が続き、自陣ゴール前での危ない場面も幾度かありました。しかし、ディフェンス陣を中心とした粘り強い守備を見せ、相手に簡単には得点を許さない展開が続きました。迎えた前半30分、14番・小島(3年)のロングスローを7番・新田(2年)逸らし、最後は10番・森田(3年)がゴール前でしっかり押し込んで、待望の先制点を奪いました。
立て続けに大成はゴールに攻め込みます。前半41分。相手のゴールキックに9番・家泉光多(3年)が素早く反応し、そのまま持ち運び冷静にシュート。流れを逃さず2点目を獲得し、一気に試合の主導権を握りました。この連続得点でチーム全体が勢いづき、ベンチや応援席からも大きな声援が飛び交う中、前半を2-0で折り返します。
ハーフタイムには再び全員で円陣を組み、声を掛け合いながら士気を高めて後半戦へ。すると開始直後、10番・森田(3年)の絶妙なパスに19番・篠崎晴太(1年)が反応。そのままフィニッシュへ運び、公式戦初ゴールを決め、3点目を叩き出しました。
その後は、途中出場の選手たちがそれぞれの持ち味を活かし、試合のテンポを保ちつつ積極的に攻め込みました。しかし、試合終盤にさしかかったところで、集中が一瞬緩んだ隙を突かれ、相手にコーナーキックから1点を返されてしまいます。それでも、失点後すぐに切り替え、守備陣が声を掛け合いながら最後まで冷静に対応し、3-1で試合終了のホイッスルが鳴りました。
前期のT4リーグを勝利という最高の形で締めくくることができました。リーグ戦はここで一旦中断となり、次の公式戦までは約2ヶ月の期間が空きます。この時間は、個々のスキルアップだけでなく、チームとしての完成度をさらに高めるための大切な準備期間です。夏の厳しいトレーニングに挑みながら、自分自身とも戦っていきます。
そして、必ず成長した姿で再びピッチに戻ってきます。
引き続き、応援よろしくお願いします!
【次節のお知らせ】
T4リーグ第7節
対戦相手:駒沢高校C
日時場所:現在調整中のため、決まり次第ご報告させて頂きます。