お問い合わせ

【Aチーム】T1リーグ 第6節 vs. FC東京B

6月15日(日)FC東京小平グラウンドにてT1リーグ第6節が行われました。対戦相手はFC東京です。前節からの1週間。練習の強度意識を高く持ち、準備してきました。この日の気温は30度。さらに湿度も高く、ムシムシとした暑さのなかでの試合となりました。 
 
17:00試合開始のホイッスルが鳴る。暑さに負けじと声を出し、戦います。両者ゴール前への侵入を繰り返すも点には結びつかないまま飲水タイムへ。飲水が終了しこっからエンジンをかけると思われた矢先、失点。1点を取り返すべく再度kickoff。しかしうまく攻撃へと運ぶことが出来ず、苦しい時間帯が続く。そんななかで後半36分。自陣でのミスにより失点。もったいない。そんなような言葉が多く聞こえた。そして0-2とあまり良くない流れで前半終了。 
 
ハーフタイムでは自分達はどうするべきなのか各ポジションの意見を聞き合い、戦術を決定。選手たちは後半取り返すぞ。と目の色を変え、ベンチを後にした。 
 
後半kickoff。相手のシュートを11番家泉(3)が体を投げ出し止めたことを境に大成の攻撃が始まる。8番神谷(3)が相手からボールをとるとゴールへ向かって一直線にドリブル。それに伴って前線の選手も駆け上がり、一度は10番水谷(3)へ。10番水谷(3)から折り返しボールをもらった8番神谷(3)はキーパーの逆をつき、後半 13分ゴールネットを揺らした。残り時間33分で同点にはあと1点。勝つためにはあと2点。ここから巻き返しを図る。10番水谷を中心に攻撃を展開するが後半22分、32分、失点。3点差となってしまった。しかしここで諦めてる場合ではない。時間が進むにつれ、暑さもあり若干の運動量は落ちるも懸命に戦った。すると後半39分。交代で入った10番水谷(3)が先ほどはアシストではあったが、今回は自らなかへの突破を図りスピードを保ったまま2点目ゴールをあげた。残り6分。終了のホイッスルがなるまで果敢に攻め続けるも決める場面で決めることが出来ず2-4でT1リーグ第6節を終えた。 
 
最近のチームは少しずつですが、良い流れへと変わりつつありました。しかしそんななかでのこの敗戦。多く課題が残るものとなりました。T1リーグは毎週末やってきます。次節まで1週間のみ。この1週間で何を変えれるのか。チームで再確認し、勝つための準備をこの1週間していきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いします!! 
 
-NEXT MATCH💥-
T1リーグ第7節
🆚多摩大目黒
6月22日(日)9:30kickoff
@駒沢第二球場 
 
応援よろしくお願いします!! 
 

お問い合わせ

お問い合わせはこちらからお願い致します。