お問い合わせ
【Aチーム】T1リーグ 第5節 vs. 実践学園
インターハイ予選から1週間が経ち、6月8日(日)NICHIBUN SAKURA FIELDにてT1リーグ第5節が行われました。対戦相手は実践学園。実践学園は現3年が1年生の時にTokyo-unity leageにて4-4で引き分けた相手です。
約1ヶ月ぶりのリーグ戦。年間総合優勝のために勝ち点3の獲得を目指し、いざkickoff。
試合開始直後ボールを握ったように思われたが、前半8分失点。立ち上がりの部分にまだまだ課題が残るが、逆転を目指し再度kickoff。なかなか自分達が狙いたい、掴みたい場所が定まらず苦しい時間帯が続く。ピッチ内では常に声かけが行われ改善に努めるも、いまいち自分達の流れに持って行けないまま前半終了。ハーフタイムでは主将7番秋間(3)を中心に1つずつ課題を話し合った。全員が共通理解を持ち、後半での逆転を狙ってグラウンドへと向かった。後半kickoff。明らかに前半からの流れは変わり、大成の流れへと持ってくことができた。しかし攻める時間が続くも決めきることができず、15分が経過。ここで10番水谷(3)の交代がきられる。10番水谷(3)が入ったことによりさらに大成ペースへ。すると後半21分。主将7番秋間(3)
が前方へ鋭いパスを出すと8番神谷(3)が足裏で軽やかにトラップし、10番水谷(3)→14番鈴木(3)へ。そして最後は10番水谷(3)がコースを見抜いてシュートを放ち、同点ゴールを決めた。残りの24分も大成が流れを握ったまま試合を展開するが得点には繋がらず、1-1引き分けでT1リーグ第5節をおえた。
インターハイから気持ちを切り替えるまでにこの1週間なかなかうまくいかないこともありました。ですが本試合では前半の悪い流れをハーフタイムで断ちきり、後半に自分達の流れへと持っていくことが出来て良かったです。ただ、勝ち点3は獲得できていません。毎週末控えるT1リーグ。課題は立ち上がりと決めきりぬく力。次節まで1週間しかありませんが課題を解決のために高い意識を持って練習し、必ず勝ち点3を獲得したいと思います。応援よろしくお願いします!!
-NEXT MATCH-
T1リーグ第6節
🆚FC東京B
6月15日(日)17:00kickoff
@FC東京小平グラウンド
応援よろしくお願いします!!